The Shirakami-sanchi World Heritage Conservation Center

白神山地世界遺産センター(藤里館)

白神の南麓にある白神山地世界遺産センター(藤里館)では、世界自然遺産「白神山地」を楽しく、深く知ることができます。この森の価値は、一見しただけでは、わかりにくいかも知れません。森の教養を深めるならば、常駐する自然アドバイザーの解説を聞くことをお奨めします。白神エリアの散策、登山の情報収集や、環境学習の場としてもご利用ください。 (当館までのアクセスはこちら

最新記事

  • 氷結がすすむ銚子の滝。ホール状の岩の中央から滝が落ち、その下の滝壺は氷の山ができている

    【祝日開館】2/11(火)

    2/11(火)は、祝日のため開館いたします。 2/12(水)は振替休館日です。 寒波により地域によっては大雪になっていますが、白神山地はそれほど大雪にはなりませんでした。 とはいえ、ここ数日毎日雪が降っています! 遺産セ … 詳しく見る
  • 川の中にいるコガモ4羽とその後ろのカワガラス一羽を望遠鏡で覗いた写真

    【活動報告】冬のかんじき鳥見さんぽ

    2月2日に「冬のかんじき鳥見さんぽ」を開催いたしました! 近隣にお住いの方を中心に、7名という小規模なイベントになりましたが、天候に恵まれ和やかな雰囲気で散策や講演を楽しんでいただけたのではないでしょうか。 川沿いで平坦 … 詳しく見る
  • 【イベントのお知らせ】藤里昔話【3/1】

    今年もやります!「藤里昔話 総進撃」 3月1日(土)に、白神山地世界遺産センター(藤里館)にて、藤里町郷土史愛好会共催で 「藤里昔話 総進撃」 を開催いたします。 藤里に伝わる昔話をきき、自然と密接にかかわってきた昔の暮 … 詳しく見る

白神山地世界遺産センター 公式Facebook